デザフェス
DESIGN FESTA Vol.29を見る。
11時には入り口に長蛇の列。
この集客力は凄いなぁ。
顔見知りに御挨拶、情報交換をしながら
ゆっくりまわって15時過ぎ。
休憩して、もう1周。
自分が大学院を出たばかりの時に
美大受験予備校で教えた生徒(当時高3)グループ発見!
みんな何かと作り続けてるのが嬉しい。
18時会場を出る。
モノを作りたい、自分を表現したい人がこんなにいる。
それを求める人もこんな沢山いる。
この状況に甘えちゃいけない。
作る側も見る側も、もっともっと勉強して、
作品のクオリティ高めて、見る目を磨いて
良い意味でキビシイ関係を持つ必要もあると思う。
汐留アートファクトリーの立ち位置、方向性を再確認できた1日。
今回はクアトロガッツでお財布(コレ欲しかったんだ!)と、
HASEさん(汐留の企画にお誘いする)のポストカード、
川島いずみさんの蕎麦ちょこ(芥子の模様がイイ!)を購入。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント