« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月27日 (水)

巨大ウォールアート

汐留博覧会2011ストリートZONEで、

3.11を忘れないように、そして元気を発信するために、

巨大ウォールアートが制作される。

ご来場のお客様が書いたメッセージをベースに、

現役の美大生を中心とした制作スタッフが、

7月30日から821日までの期間で完成させる。

いろいろな制約があるなかで、

お客様のメッセージを生かしながらの制作は

とても難しいと思うが、

あのメンバーならやってくれると思っている。

その気配がミーティングを重ねるごとに伝わって来る。

この壁画は完成後、被災地に送られるわけではない。

この場所で制作され、ここで消えていく壁画となる。

勿論メンバーはそれを知っている。

初日どんな表情で描きはじめ、

最終日どんな表情で描き終えるのだろう。

私はそれを見届けたいと思っている。

メンバーの制作する姿は多くのことを発信するに違いない。

ご来場の皆様にはそれも感じとっていただけると嬉しく思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

汐留博覧会2011

汐留シオサイトの夏季イベント

汐留博覧会2011(汐博2011)が

もうすぐ開催される。

私が関わっているストリートZONEは、

7月30日(土)から

巨大ウォールアートの制作が始まり、

8月6日(土)からは、

アートマーケット

アートパフォーマンス

Kidsファクトリーが始まる。

これらは821日(日)まで開催。

汐留のストリートZONE内では、

7月30日から86日まで

様々なクリエーターが連日表現活動を行う。

暑い毎日になりそうだが、

アートのチカラを信じ、

ひたむきに表現するクリエーターの姿を

是非ご覧になっていただきたい。

そこから少しでも何かを感じとってくださると

大変嬉しく思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »