アートイベント
最近は、手づくり市、クラフトマーケット、
アートマーケットの企画が増えてきた。
食、音楽を絡めた企画も多い。
会場の空気感も良い感じだ。
オリジナルなものを作る人も増えてるし、
オリジナルなものを求める人も増えてるのだろう。
「かわいい」だけでなく
「ほっこり」なんて言葉まででてきて、
その雰囲気を求める人も多くなってきた。
どんな切り口であれお客様が増えることは嬉しいことだ。
気になるのはそれらが少し似てきているようにも感じる。
それでは長く続かない。
続いたとしても広がりはない。
開催を出来るだけ長く続けるには、
それぞれの企画の特色が重要になってくると思う。
特色は、コンセプト、場、参加者、
お客様によって表れてくると考える。
開催場所の地元の皆様の理解はポイントになるだろう。
そして、運営スタッフの動きもだ。
Twitterで
お客様がクリエーターを育て、
お客様とクリエーターがその企画を育ててくださる。
そして運営サイドがそれに応えるべく再構築を繰り返す。
表面的にイイ感じだけはなく、内容のある企画に…
などというような内容をつぶやいた。
このつぶやきは自分に対しての戒めだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント